仮想通貨

イーサリアムの売り方を取引所別に紹介!【日本円に換金】ビットコインに変える方法も解説

イーサリアムの売り方
kotaro
kotaro
イーサリアムを売りたい!やり方を教えて!
Rio
Rio
イーサリアムをビットコインに変える方法も知りたい…。

この記事では、イーサリアムを円に換金したい人に向けて、取引所別にイーサリアムの売り方を紹介します。

併せて、イーサリアムをビットコインに変える方法や、換金時の手数料もまとめました。

専門家
専門家
イーサリアムを売却する前に把握しておくべき注意点も紹介するので要チェック!

【GMOコイン】イーサリアムの売り方

GMOコインでは、「販売所」と「取引所(現物取引)」のサービスを利用してイーサリアムを売却することができます。

GMOコイン|販売所でイーサリアムを売却する手順

GMOコインの販売所では、下記の2種類の方法がありますが、今回は「日本円で金額を指定して売却する方法」を紹介します。

  • 日本円で金額を指定して売却する方法
  • 銘柄の数量を指定して売却する方法

それでは、GMOコインの販売所にて、イーサリアムを日本円で金額を指定して売却する方法を見ていきましょう。

  1. GMOコインの会員ページにログインし、会員ホーム>販売所をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順
  2. 「購入/売却」をタップし、売却するイーサリアム(ETH)を選択GMOコインイーサリアム売り方の手順
  3. 売却方法を選択
    ※今回は「日本円で金額を指定する方法」を紹介するため、[金額指定(円)]をタップし、「金額指定」の欄に希望する売却金額(日本円)を入力GMOコインイーサリアム売り方の手順
  4. [売却]をタップすると、【以下の内容でよろしいですか?】というポップアップ画面が表示されるので、内容を確認し、問題なければ[確定]をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順

出典:GMOコイン

以上でGMOコインの「販売所」でのイーサリアム売却は完了です。

GMOコイン|取引所でイーサリアムを売却する手順

取引所サービスを利用した場合のイーサリアム売却方法を紹介します。「取引所」で売却する方法は、2種類あります。

成行 希望する仮想通貨の数量を指定して、注文価格は指定せずに注文する方法
指値 希望する仮想通貨の数量と価格を指定して注文する方法

ここでは、イーサリアムを指値で売却する方法を紹介します。

  1. GMOコインの会員ページにログインし、会員ホーム>取引所(現物取引)をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順
  2. 「注文」をタップし、売却を希望するイーサリアム(ETH)を選択GMOコインイーサリアム売り方の手順
  3. 注文方法にて[指値]をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順
  4. 「売買区分」の[売]をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順
  5. 「取引数量」を入力。
    ※売却したいイーサリアムの数量を入力しますGMOコインイーサリアム売り方の手順
  6. 「注文タイプ」を選択。
    「指値」と「逆指値」のうち、「指値」をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順
  7. 「注文レート」を入力。
    売却を希望するイーサリアム(ETH)の価格を入力GMOコインイーサリアム売り方の手順
  8. 「確認画面へ」をタップGMOコインイーサリアム売り方の手順

出典:GMOコイン

以上でGMOコインの「取引所」でのイーサリアム売却は完了です。

【ビットフライヤー】bitFlyer Lightningで換金!イーサリアムの売り方

ビットフライヤーでは、イーサリアム販売所とbitFlyer Lightning (ETH/JPY)にて、イーサリアムを売却することができます。

直接、日本円に換えることができ、さらにbitFlyer Lightningはビットコインに一度換えてからさらに円へ換金することも可能です。

ビットフライヤー|販売所でイーサリアムを売る方法

販売所でイーサリアムを売る方法
  1. 「売る」を選択
  2. イーサリアムの売り注文画面にて「↑↓」の画面から日本円かBTCに切り替え
  3. 指定の金額または数量を入力
  4. 「売り注文に進む」>「売り注文を確定する」をクリック

ビットフライヤー|取引所でイーサリアムを売る方法

取引所でイーサリアムを売る方法
  1. 任意の数量(ETH)および価格(BTC/JPY)を入力
  2. 「コインを売る」を選択
  3. 6秒以内に「注文実行」をタップ

「コインを売る」を選択後6秒以内に注文実行をタップしなければならないので、スムーズに操作できるように事前に確認しておきましょう。

イーサリアムを売却する前に知っておくべき注意点

イーサリアムに限らず、仮想通貨(暗号資産)を売却し、日本円に換金する際には、いくつか注意すべきポイントがあります。

専門家
専門家
ここでは最低限知っておくべき2つの注意点を紹介します。!
  • 売却によって発生した利益が課税対象になる可能性がある
  • 利用するサービスごとに手数料が異なる

売却によって発生した利益が課税対象になる可能性がある

イーサリアムの売却によって、一定水準以上の利益が発生した場合、確定申告が必要になるので注意しましょう。

一般的に仮想通貨の利益または損失は、売却時に確定します。売却によって利益が発生した場合は、確定申告を行う必要があるので、あらかじめ把握しておきましょう。

利用するサービスごとに手数料が異なる

売却のみならず、仮想通貨取引は利用するサービスごとに手数料が異なります。例えば、今回紹介したGMOコインでは下記の通り手数料に違いが生じます。

販売所 無料
※スプレッドが実質的な手数料として発生
取引所 Maker:- 0.01%
Taker:0.05%
取引所 Maker:- 0.03%
Taker:0.09%

イーサリアムの売り方に関するよくある質問

イーサリアムの売り方に関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。損をしないように気になることや疑問点を払拭したうえで、売却手続きを進めましょう。

  • Ethereum(イーサリアム)を現金化するのはどうしたらいいの?
  • イーサリアムを購入する方法は?
  • イーサリアムの円換金手数料はどれくらいかかる?

Q. Ethereum(イーサリアム)を現金化するのはどうしたらいいの?

A. イーサリアムは、販売所や取引所にて売却手続きをして現金化することができます。

bitFlyer Lightningならビットコインに一度換えてから日本円に換金することも可能です。

Q. イーサリアムを購入する方法は?

A. イーサリアムをビットフライヤーの販売所で購入する方法は、下記の通りです。

  1. 販売所の画面を開いて「買う」を選択
  2. 買い注文画面「↑↓」にて金額を設定
  3. 購入確認後「閉じる」ボタンをタップ
  4. 残高の部分に購入したイーサリアムが反映される

より詳しいイーサリアムの購入方法を下記にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

イーサリアムの取引方法 ビットフライヤー
【ビットフライヤー】イーサリアムの買い方~売り方まで紹介!取引における送金・出金手数料も!ビットフライヤーでイーサリアムを購入~売買する方法まで徹底解説!取引する際に発生する送金・入出金手数料も紹介します。さらに手数料を最大限に抑える方法もこっそり伝授!...

Q. イーサリアムの日本円への換金手数料はどれくらいかかる?

A.

イーサリアムの日本円への換金手数料は、利用するサービスによって異なります。

イーサリアムの日本円への出金手数料は、「DMM Bitcoin」「GMOコイン」「BITPOINT」が無料です。 送金手数料は「DMM Bitcoin」「GMOコイン」「BITPOINT」「SBI VC Trade」の4つが無料となっております。

【まとめ】利用中のサービスごとにイーサリアムの売り方が異なる

イーサリアムに限らず、仮想通貨の売却方法は各サービスによって異なります。

自分が利用しているサービスの換金方法と手数料を併せて確認しておくと良いでしょう。

また、売却金額によっては確定申告が必要になるケースもあるので、税制面も把握したうえでイーサリアムの売却手続きを進めてください。